「ab initio(アブイニシオ)」、オーディションでグランプリを獲得した楽曲『東京花火』をLINE MUSIC限定で配信スタート

f:id:linerecords:20190809112117j:plain

9作品目となる『東京花火』は、グランプリを獲得したオーディション企画「BANDWARS」の二次審査で発表された課題テーマに沿って制作した楽曲。最終審査で披露した「東京花火」が実行委員の心を掴みグランプリ受賞に繋がった、いわばデビューするきっかけになった作品で、ab initioにとって思い入れの強い一曲です。

『東京花火』のサウンドプロデュースには、「BANDWARS」実行委員でもあるコモリタミノル氏を迎えて、当時発表した「東京花火」から一層磨きがかかったアレンジが加わり、デビューしてからはじめて迎える夏に合わせて、「LINE MUSIC」より配信開始となります。

コモリタミノル氏は「BANDWARS」の二次審査の作詞審査中にSNSを通じて作詞アドバイスをするなどab initioとは関わりが深いプロデューサーの一人。(参考:URL

そんなコモリタミノル氏からコメントも届きました。

コモリタミノル氏コメント
彼らを知ったのは昨年夏に開催されたアマチュアバンドオーディション 「BANDWARS」。
彼らの参加曲「東京花火」の歌詞がまず目に留まった。この歌詞ヤバい。
甘酸っぱくて切ないのにどこか突き放していてドライ。そしてメロディーもジワっと来る。
メンバーはこれが最後の挑戦みたいな事言っていたが、その才能の割に全然がつがつしてなかった。
そう言うのカッコいいと思ってしまった(笑)
そして、一年の時を経てあの時の「東京花火」がリメイクされ世に出ることになった。
あのステージから何倍も成長したab initioを是非聴いて欲しい。

5月から「令和」、「傘の日」「Wedding」「梅雨明け」とワンコーラスの短編曲が続き、4人揃っての楽曲リリースは、3月にリリースした4thシングル「傷つけ合う僕ら」ぶり。
「東京花火」は、すれ違う男女を男性目線で描いた楽曲。打ち上がっては消える花火からインスピレーションを得て、花火と男女のすれ違いを重ねて表現しています。どこか切ないab initioの4ヶ月ぶりとなる優しいバンドサウンドをお楽しみください。

ab initioは、LINE LIVE公式アカウントで毎日LINE LIVEを配信中。こちらもチェック!
LINE LIVE公式アカウントがこちら 

ab initio 宮崎優人コメント
「東京花火」は、オーディションで初代グランプリをいただいた時の曲で、僕らが「LINE RECORDS」からデビューするきっかけを作ってくれた曲です。さらには「この曲はいつリリースするの!」という声が多かった曲でもあります。なので、この曲には特別な思いがあるんです。
内容は、すれ違う男女を男目線で描いた歌です。すれ違うことは、できることならしたくないですが、美しいなって思ったんです。それぞれの人生があるのに、2人が一緒にいたくてぶつかり合う。ほんの些細なことで素直になれなくなる。そんな状況から素直になれた時、より強い絆が生まれる。花火が打ち上がっては消える姿を眺めているうちに、まるで「ただいま」と「おかえり」を繰り返しているように見えたんです。
そんな「東京花火」がよりたくさんの人に届くように、サウンドプロデューサーとして楽曲制作に携わっていただいたコモリタミノルさんと話し合い、一からアレンジを見直し、進化した「東京花火」が完成しました。
リリースできることを、メンバー一同とても嬉しく思います。

 

f:id:linerecords:20190809110527j:plain
ab initio『東京花火』(作詞:宮崎優人 作曲:宮崎優人)
2019年8月9日配信 / LINE RECORDS
LINE MUSICはこちら

f:id:linerecords:20190329220103j:plain
【ab initio史上最大キャパワンマン詳細】
イベント名:ab initioより。[SHIBUYA WWW ONEMANLIVE]
日時:2019年12月20日(金)  19:00~ (open 18:00~)
会場:Shibuya WWW(〒1500042 東京都渋谷区宇田川町13-17 ライズビル地下)
チケット:-\2,500(当日 \3,000)
※LINEチケットにて販売中:LINE TICKET はこちら 

ab initio(読み方:アブイニシオ)
f:id:linerecords:20181128043840j:plain
ab initioは「初めから」の意。高校の同級生でもある、宮崎優人(Vo&Gt) 、ナガハタショウタ(Ba)を中心に、乃村Nolan(Gt&Key)、中村勇介(Dr) の4人からなるバンド。
2009年3月、ab initio結成。
2015年、1st mini album「もしもし、奇跡ですか」でインディーズデビュー。
2018年7月14日、オーディション「BANDWARS」にて、見事グランプリを獲得。
2018年11月28日、LINEの音楽レーベル「LINE RECORDS」よりデビューが決定。「歓喜」をリリース。電子マネー「nanaco」のWEB CMとして起用され、電子マネー「nanaco」の公式YouTubeチャンネルにて「2018年『しあわせを、ためよう。』篇」が公開中。
2019年2月6日、2ndシングルとなる「ミルクチョコレート」をリリース。
2019年2月27日、デビューシングルとなる「歓喜」のMVが公開。
2019年3月4日、3rdシングルとなる「幸せのヒント」をリリース。
2019年3月29日、4thシングル「傷つけ合う僕ら」をリリース。
2019年5月1日、5thシングル「令和」をリリース。
2019年5月10日、ab initio初のアコースティックワンマンライブを下北沢mona recordsにて開催。
2019年6月11日、「令和」に続き、LINE LIVE内で視聴者の意見を取り入れながらVo.宮崎が作詞作曲した6thシングル「傘の日」をリリース。
2019年6月21日、「令和」、「傘の日」に続き、LINE LIVEの視聴者と制作した結婚式を彩るようなウェディングソング、7thシングル「Wedding」をリリース。
2019年7月19日、8thシングル「梅雨明け」をリリース。

*公式ブログはこちら
*公式Twitter:@abinitio_band
*LINE公式アカウント:@abinitio
*LINE LIVE公式アカウントはこちら
*公式HPはこちら