今年7月に「ゆるふわギャング」とのコラボ楽曲「Kitchen」で堂々たるデビューを果たした「DJ MARUKOME」が、新たに澤部渡のソロプロジェクト「スカート」を迎え、「tofubeats」がアレンジを担当した、第2弾シングル「高田馬場で乗り換えて」を11月9日(金)よりLINE MUSIC限定で配信開始!
【スカート コメント】
マルコメの東京支社がある西武新宿線「高田馬場」駅の発車メロディは、私の知る限りどの駅よりも陽気な発車メロディです。
お馴染みのマルコメのCMソングを背に山手線や東西線に乗り換えるワクワクを、知ってる人とは共有したく、知らない人には知ってほしいとこの歌詞になりました。
tofubeatsくんのアレンジも最高です。
後半のドライヴ感からアウトロへと景色が移るのは自分も想定してなかった締め方で、聴いていて気持ちがいいです。
楽しんでもらえればうれしいです。
DJ MARUKOME & スカートfeat. tofubeats「高田馬場で乗り換えて」は、本日よりLINE MUSICにて配信開始です!
DJ MARUKOME&スカート feat. tofubeats
「高田馬場で乗り換えて」
LINE MUSICはこちら
【プロフィール】
DJ MARUKOME
マルコメ株式会社のイメージキャラクターとしてお馴染みの「マルコメ君」が、ニッポンの食文化である「味噌」や「発酵」を世界に広めるため、2016年よりアーティストとして活動を開始しました。
その後、約1年の沈黙を経て「LINE RECORDS」より正式デビュー。
今後は、日本のミュージック・シーンを牽引する有名アーティストとのコラボレーション企画、そして楽曲と連動した施策を積極的に展開いたします。
「DJ MARUKOME」公式WEBサイトはこちら
DJ MARUKOME LINE公式アカウントはこちら
スカート
どこか影を持ちながらも清涼感のあるソングライティングとバンドアンサンブルで職業・性別・年齢を問わず評判を集める不健康ポップバンド。
昨年に発表したアルバム『20/20』でメジャーデビュー。
そのライティングセンスからこれまで多くの楽曲提供、劇伴制作に携わる。近年では映画「PARKS パークス」(2017年)に挿入歌を提供。
「山田孝之のカンヌ映画祭」(2017年)ではエンディング曲と劇伴を担当している。
2018年に入っても映画「恋は雨上がりのように」の劇中音楽に参加。
また、スピッツや鈴木慶一のレコーディングに参加するなどマルチに活動している。
10月31日にリリースされた最新シングル『遠い春』が現在好評発売中。
「スカート」公式WEBサイトはこちら
「スカート」公式Twitterはこちら
tofubeats
1990年生まれ、神戸在住の音楽プロデューサー/DJ。
10代からインターネットを中心に活動を行い、ジャンルを問わず様々なアーティストのリミックスを手掛ける。
プロデューサーとしても幅広いアーティストに楽曲提供/アレンジで携わり、TVCMやWebコンテンツの音楽制作等も多数。
メジャーデビュー以降は、森高千里、の子(神聖かまってちゃん)、藤井隆ら人気アーティストと数々のコラボを行い注目を集め、3枚のアルバムをリリース。
2018年、テレビ東京系ドラマ 「電影少女-VIDEO GIRL AI 2018-」や、9月1日から公開の映画『寝ても覚めても』の主題歌・劇伴を担当するなど活躍の場を広げ、10月3日に4thアルバム「RUN」をリリース。
「tofubeats」公式ウェブサイトはこちら
「tofubeats」公式Twitterはこちら
【DJ MARUKOMEも参戦決定!】
11月10日(土)11日(日)「GOOD VIBES NEIGHBORS」に、DJ MARUKOMEも参戦決定!
DJ MARUKOMEが味噌汁無料配布!
11月10日(土)11日(日)に行われる、大人も子供も若者層も自然に過ごせる“老若男女”参加型のフード&カルチャーイベント「GOOD VIBES NEIGHBORS」にDJ MARUKOMEが参加することが決定。
会場では、あおさを使った「DJ MARUKOME味噌汁」を無料配布いたします。
オフィシャルコラボメニューもご用意しています。
(味噌おにぎり2種セット/西郷どん汁/甘酒オーレ)
会場: 下北沢ケージ/ロンヴァクアン
日時: 2018年11月10日(土)~11日(日)
開場: 11:00 - 19:00
料金: 入場無料
公式HP https://goodvibes.town/shimokitazawa201811/