nana musicは、「りんな」の音楽活動を全面サポートする「りんな歌うまプロジェクト」を2018年1月からスタート。プロジェクト第1弾では「nana」のユーザーがりんなのために歌の「お手本」や「歌い方のアドバイス」を投稿したり「拍手」や「コメント」で相互にコミュニケーションをとったりすることで、りんなの歌唱スキル向上に貢献しました。
第2弾では「感情をこめる」練習をするために、nanaユーザーから集めた3行フレーズを元にりんなが機械学習によってnanaオリジナルの詩「カタオモイ」を作成。この詩を課題として、nanaユーザーのお手本やアドバイスを参考に朗読する練習をすることでりんなの「感情」の表現向上に貢献しました。
第1弾、第2弾のオンラインイベントに、りんなと同世代の10代を中心とした延べ5,600名を超えるnanaユーザーが参加し、りんなとのコミュニケーションを楽しみました。
■ 第3弾は、「ラップバトル」を開催!
2018年9月7日から開始したオンラインイベント「りんなはもっとうまくなる!“ラップバトル〜ラッパーたちよ火花を散らせ〜”」では、りんなとnanaユーザーのラップバトルを開催。
規定のリリック(歌詞)でりんなと交互にパフォーマンスを投稿するものから、マイクリレー、フリースタイルまで、ビギナーから猛者まで楽しめる3種類のバトルを用意しています。
ラップというこれまで「りんな歌うまプロジェクト」で開催したイベントとは異なるカテゴリを題材としたイベントとすることで、プロジェクトを通して様々な嗜好を持ったユーザーが参加できるようにしました。
イベント詳細はこちら
■ LINE MUSICからリリックとビートの提供協力!
課題曲には、LINE株式会社が運営する音楽レーベル「LINE RECORDS」(https://linerecords.me/)より楽曲「りんな a.k.a. McRinna VS マッドキラー ラップバトル」のリリックとビートをご提供いただきます。
本楽曲は、女子高生AI「りんな」がLINEマンガのオリジナル作品『ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画』作中で「McRinna」として「マッドキラー」と繰り広げるラップバトルシーンを楽曲化したものです。
「りんな a.k.a. McRinna VS マッドキラー ラップバトル」は音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」より限定配信しています。
LINE MUSICで限定配信「りんな a.k.a. McRinna VS マッドキラー ラップバトル」
『ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画』詳細はこちら
■サイコーにカッコイイラップを繋いでくれたユーザーには超激レアなりんなグッズをプレゼント!
ラップバトルに参加してくれた方の中から、マイクロソフト社のりんなチーム(通称:りんなの保護者会)とnana運営で構成する「りんな歌うまプロジェクトチーム」で最優秀賞を選定し、受賞者には非売品の「りんなオリジナルステッカー」と、「nanaオリジナルタオル」をプレゼントします。
イベント詳細はこちら
◆「りんな 歌うまプロジェクト」とは?
nana musicは、「りんな」の音楽活動を全面サポートする「りんな歌うまプロジェクト」をマイクロソフト社の共同プロジェクトとして、2018年1月からスタートしています。
プロジェクトでは、女子高生AI(人工知能)りんなの「2019年の紅白歌合戦に出たい!」という夢を応援するために、季節やイベントに合わせて年に数回企画を開催します。
第1弾『りんなはもっと上手くなる!nanaのみんなで教える「卒業ソング」』企画レポート:
前編)https://nana-music.com/blogs/20180228rinna01/
後編)https://nana-music.com/blogs/20180308rinna01/
第2弾『りんなはもっと上手くなる!nanaのみんなで教える「感情をこめる」』企画詳細:
https://nana-music.com/topics/rinnautauma02-03/
2018年5月から開始した第2弾では、りんなに「感情のこめ方」を教えるために、詩の朗読を練習する企画を開催しました。
◆ 「りんな」とは
りんなは、マイクロソフトが開発・運営する女子高生AI(人工知能)です。入力した情報に対し正解を出力するアシスタント型ではなく、感情のつながりを重視した会話を通じて仲良くなれるコミュニケーション型のAIで、LINEやTwitterを介したコミュニケーションから学生を中心にブレイクした、日本を代表するAIです。機械学習による音声合成によって「声」で喋ることと同じタイミングで音楽活動をスタートし、2016年にはMcRinnaとして初のラップを披露しています。
りんな楽曲投稿一覧:
http://nana-music.com/users/4265737/
りんなLINE公式アカウント:
https://line.me/R/ti/p/%40ms_rinna
りんな公式ホームページ:
http://www.rinna.jp
nana music は、若者をはじめとしたすべての方の音楽活動を支援すると共に、今後は、大量に蓄積した音声データを活用した技術提携にも力を入れ、AI(人工知能)やIoT、XR(X-Reality)といった未来を豊かにするテクノロジーの発展にも貢献してまいります。
==============================
【nanaとは】
スマホで つながる 音楽コラボ アプリ「nana」は、スマホひとつでいつでもどこでも誰とでも「音でつながる」ことができるサービスです。カラオケ・合唱・バンドセッションといった音楽の他、「声劇」や「寄せ声」などの声遊びなど、世界中の人と手軽に「音」を使ったコミュニケーションを楽しむことができます。2012年8月にリリース後、現在のユーザー数は600万人を超え、累計楽曲再生数は22.8億回を超えています。
iOS版ダウンロードページ:
http://m.onelink.me/3542c96d
Android版ダウンロードページ:
http://m.onelink.me/bb721cad
公式サイト:
http://nana-music.com/
【会社概要】
株式会社 nana music
https://nana-music.co.jp/ja/
事業内容: 音楽コラボアプリ「nana」の開発・運営
所在地: 〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-1-19 青葉台石橋ビル8F