山田孝之、m.c.A・T、コモリタミノル、naoが見届ける中、全国アマチュアバンドNo.1が遂に決定!

f:id:linerecords:20180718145703j:plain

「BANDWARS」は、次世代のスターをソーシャルの力で発掘し、新たなバンドブームを作ることを目的としたバンドオーディションです。2018年1月からエントリーを開始しており、1stステージ、2ndステージを突破したバンドによるFinalステージ(最終審査)を7月14日(土)に実施しました。

Finalステージでは、本オーディション実行委員である、m.c.A・T、コモリタミノル、naoといった有名音楽プロデューサー陣や俳優 山田孝之の目の前で、歌声や演奏・パフォーマンスを8組のバンドが披露。そして、まっすぐ届く歌声と歌詞、バンドとしての総合力が評価された「ab initio(アブイニシオ)」が初代グランプリに輝きました。

当日は、ファイナリストバンド8組と一般客とのコール&レスポンスも繰り返し見られ、手拍子や掛け声だけでなく、一緒に踊るファンの姿も。ファイナリストとの距離も近く、一体感に包まれる会場となりました。また、当日は動画配信サービス「LINE LIVE」でも、リアルタイムで中継しており、約85万人が視聴と、大きな盛り上がりを見せました。

「ab initio」は、今後LINE RECORDSからのデビューが決定しており、LINE MUSICから楽曲の配信を予定しています。

 

【グランプリ】ab initio
2009年に3月に結成。ab initio(アブイニシオ)は「初めから」の意味。都内を中心に活動中のギターロックバンド。Vo.宮崎優人の感情的かつ優しく温かい歌声と、キャッチーで聞きやすいメロディはリスナーから多くの支持を集めている。
乃村Nolan(Gt.&Key)・宮崎 優人(Vo&)・ナガハタショウ(Ba)・中村勇介(ドラムサポート)
f:id:linerecords:20180718145722j:plain
【ab initio コメント】
信じられないです、BANDWARSの戦いで、1位になれたっていうのは本当に嬉しいです。バンドをやってきた中で、一番嬉しい瞬間でした。皆さんのおかげです。応援してくれて、ありがとうございました。

 

【実行委員 コメント】
m.c.A・T
すごく丁寧で伝えたいという姿勢が見えたので、可能性にもかけています。
これからもたゆまず努力してください。
コモリタミノル
歌が言葉も含めて大事。それが染みてくるなと感じました。グランプリというのは、間違いなかったんじゃないかと思います。
nao
言葉がまっすぐ入ってきました。今回は「BANDWARS」なので“バンド”というところにこだわって選んだつもりです。やっぱり、BANDWARSは総合力だと思うので、仲の良さとか色々な要素を考えました。
グランプリがとれなかったファイナリストの皆さんも可能性は無限大だと思うので、諦めずにどんどんトライしてもらいたいなと思います。
山田孝之
皆さん、素敵な曲をありがとうございました。今日ここに集まってくれた方々はそれだけの実力がある方だと思っていますし、これを機にもっと飛躍してほしいです。

 

*その他、実行委員会賞や各賞のバンドは以下になります。

■実行委員会賞 : UCURARIP(ウクラリープ)
■m.c.A・T賞 : 密会と耳鳴り
■コモリタミノル賞 : HIPBEANSPROUT(ヒップビーンスプラウト)
■nao賞 : Breathing Booost(ブリージングブースト)
■山田孝之賞 : WORLDWANDWOOD(ワールドワンドウッド)

 

---BANDWARS---
開催内容:アマチュアバンドのスターをソーシャルの力で発掘し、このオーディションをっかけに新たなバンドブームを作ることを目的とした、オーディション。応募者がLINE LIVEにアップした動画のハート数・視聴数、SNSでの話題性などにより、全国アマチュアバンドNo.1を選出。グランプリはLINE RECORDSからデビュー。さらには、各界の著名人で構成される実行委員メンバーとの楽曲制作タイアップのチャンスも用意。

BANDWARS公式サイトはこちら
BANDWARS Final Stageの模様はこちら:
BANDWARS公式Youtube