【あのマルコメ君によるアーティスト活動「DJ MARUKOME」本格始動中】ゆるふわギャングとコラボしたデビューシングル「Kitchen」 LINE MUSICで7月12日(木)より配信開始!!

f:id:linerecords:20180426113226j:plain

音楽レーベル「LINE RECORDS」より、2016年11月26日(土)に、もしもしにっぽんフェスティバル2016から鮮烈なデビューを果たした「DJ MARUKOME」が「ゆるふわギャング」とコラボし、新曲「Kitchen」の配信を7月12日(木)より開始!

同楽曲の配信を記念し、ミュージックビデオを7月12日(木)よりDJ MARUKOME公式YOUTUBEチャンネルにて公開するほか、西武新宿線のトレインチャンネルでも7月16日(月)よりコラボ動画を放映します。

「Kitchen」は、東京のHIP HOPシーンを代表するHIP HOPユニット「ゆるふわギャング」を第1弾コラボアーティストとして迎え、アーティスト名「DJ MARUKOME feat.ゆるふわギャング」として発表します。

【ゆるふわギャング コメント】
「 DJ MARUKOMEに頼まれて曲やりました。」

【DJ MARUKOME コメント】
「 ゆるふわギャングさんとのコラボレーション大変光栄です。
MISO MEETS MUSIC. これから宜しくお願いいたします!」

DJ MARUKOME feat.ゆるふわギャング「Kitchen」は、本日よりLINE MUSICにて配信開始です!

 

f:id:linerecords:20180711153045j:plain
DJ MARUKOME feat.ゆるふわギャング「Kitchen」
LINE MUSICはこちら
Youtube(ミュージックビデオ)はこちら

 

DJ MARUKOME
マルコメ株式会社のイメージキャラクターとしてお馴染みの「マルコメ君」が、ニッポンの食文化である「味噌」や「発酵」を世界に広めるため、2016年よりアーティストとして活動を開始しました。

そして約1年半の沈黙を経て「LINE RECORDS」より正式デビュー。今後は、日本のミュージック・シーンを牽引する有名アーティストとのコラボレーション企画、そして楽曲と連動した施策を積極的に展開いたします。
「DJ MARUKOME」公式WEBサイトはこちら
DJ MARUKOME LINE公式アカウントはこちら

「DJ MARUKOME」がデビューすることを記念して、和と洋の文化、そして味噌汁と音楽をこよなく愛する“アーティスト「DJ MARUKOME」”としての想いや世界観を詰めこんだコンセプトムービー
『MISO MEETS MUSIC/DJ MARUKOME始動』はこちら

 

f:id:linerecords:20180711153025j:plain
【プロフィール】
ゆるふわギャング
ラッパーのRyugo IshidaとNENE、プロデューサーのAutomaticによるプロジェクト。互いにソロで活動していたRyugoとNENEが2016年に東京で出会いゆるふわギャングを結成。

最初に作ったミュージックビデオ"Fuckin' Car"がMajor LazorのDiploにツイートされ、88Risingなどのメディアで取り上げられるなど海外から火が着き、2017年4月にファースト・アルバム「Mars Ice House」を発表。

Automaticによるハイブリッドで先鋭的なトラックと、2人のユーモアかつ毒のあるリリックが10〜20代を中心に圧倒的な支持を集め、様々なメディアの2017年ベストアルバムに選出される。2017年12月にはメンバーのNENEが、AutomaticとEstraのトラックをコレクションした初のソロアルバム「NENE」を発表し、グループとしては二度目のワンマンライブをWWW Xで成功させた。

サウンドだけでなくクールなヴィジュアルでも注目を集め、New York Timesなどの海外メディアに登場したり、Beats By Dreなどのタイアップにも起用されるなどグローバルに活躍している。

2018年7月にはゆるふわギャングのセカンド・アルバム「Mars Ice House Ⅱ」を発表した。彼らはSPACYでサイケデリックな世界観で唯一無二な存在だ。