倉本美津留 x LINE RECORDS!童謡100周年記念プロジェクトは、7月1日の「童謡の日」に「童謡」ができて100周年を迎えることを記念して、今までにない「怖い童謡」ジャンルの確立を目的にしたプロジェクトです。
本日より、前代未聞の「怖い童謡オーディション」を開始。映画『自殺サークル』の挿入歌にもなった倉本美津留氏が作詞作曲の「それではみなさんさようなら」をオーディション課題曲とし、全国の少年少女グループ、合唱団を対象に行います。応募から選ばれた少年少女グループ、合唱団は、LINE RECORDSからデビューが決定します。
選ばれた少年少女グループ、合唱団は、7月1日の童謡100周年記念日にデビュー。同日、倉本美津留氏がプロデュースする「それではみなさんさようなら」をLINE MUSIC限定で配信します。また他にも、倉本美津留氏がオリジナルで作詞作曲した「怖い童謡」をLINE MUSICで配信していく予定です。
「LINE RECORDS」は、倉本美津留氏とタッグを組み、「童謡」をリバイバルしていきます。これまでにない新しい音楽ジャンルである「怖い童謡」の可能性を広げ、「童謡」の良さを活かした新しい音楽を届けていきます。そして、これまでにないデジタルネイティブな音楽レーベルを目指してまいります。
【実施概要】
・募集期間
2018年5月15日~2018年5月31日
・対象者
全国の少年少女グループ、合唱団
①4歳〜21歳の男女
②グループで応募:1グループ最低3人以上。男女混合も可。
・応募方法
下記、応募フォームより必要事項を記入しエントリーください。運営より、エントリー用の音源・歌詞をお送り致します。
・応募フォームURL
「倉本美津留 x LINE RECORDS「怖い童謡」オーディション応募フォーム」
https://feedback.line.me/enquete/public/3035-ehBULxQn
・特典
LINE RECORDSよりデビュー、倉本美津留氏がプロデュースする課題曲
「それではみなさんさようなら」と「怖い童謡」オリジナル楽曲をLINE MUSICより楽曲配信
【倉本美津留氏 コメント】
日本が洋楽に初めて触れたときに誕生した音楽、それが童謡です。
童謡こそが日本の音楽に革命を起こし、その後の日本のポップスに繋がって行くオリジンです。
その童謡が誕生して今年がちょうど100年。今こそ童謡を再認識し、そして進化させ、日本の音楽界に今一度革命を起こしましょう!そのための一つのアプローチが『怖い童謡』です。さあ!その担い手に、あなた達がなってみませんか?
【プロフィール】
倉本美津留(くらもと みつる)
放送作家。NHK Eテレの子ども番組『シャキーン!』『ダウンタウンDX』『M-1グランプリ』『浦沢直樹の漫勉』などを手がける。これまでの仕事に『ダウンタウンのごっつええ感じ』『伊東家の食卓』『たけしの万物創世記』他多数。近著に「ことば絵本 明日のカルタ」(日本図書センター)「倉本美津留の超国語辞典」(朝日出版社)。
また、ミュージシャンとしての顔ももつ。サカイ引越センターCMソング「ここち」、「東京23区おぼえ歌」、NHKみんなのうた「月」など、ジャンルレスに楽曲を発表している。
https://twitter.com/kuramotomitsuru
【応募フォームはこちら】
倉本美津留 x LINE RECORDS「怖い童謡」オーディション応募フォーム
プレスリリースはこちら